2016年11月23日
ぬこキャンプ@ワイルドフィールズおじか③撤収編
ふっこう割を使っても意外と九州は高かった・・・くろねこですこんにちは(ΦωΦ)ゞポリポリ
仕事が終わる時間の便にすると、ふっこう割の効果減弱甚だしいのですわね・・・(´・ω・`)ションボリ
ちなみにキャリーバッグはクレジットカードのポイントがかなり余っていたので、アマゾンギフト券にかえてリモワを買ってしまいました(`・ω・´)キリッ!
今週末は東京で同窓会、来週末は大阪で研修会。なかなか忙しい日々が続くようです。
キャンプに行きたいー( ✧Д✧) カッ!!
そんなわけで、キャンプレポをば。
ぬこキャンプ@ワイルドフィールズおじか①設営編
ぬこキャンプ@ワイルドフィールズおじか②夕食編
のつづきです。1日目夜編です。

それではいってみまそー
仕事が終わる時間の便にすると、ふっこう割の効果減弱甚だしいのですわね・・・(´・ω・`)ションボリ
ちなみにキャリーバッグはクレジットカードのポイントがかなり余っていたので、アマゾンギフト券にかえてリモワを買ってしまいました(`・ω・´)キリッ!
今週末は東京で同窓会、来週末は大阪で研修会。なかなか忙しい日々が続くようです。
キャンプに行きたいー( ✧Д✧) カッ!!
そんなわけで、キャンプレポをば。
ぬこキャンプ@ワイルドフィールズおじか①設営編
ぬこキャンプ@ワイルドフィールズおじか②夕食編
のつづきです。1日目夜編です。

それではいってみまそー
朝、寒さで目を覚ましました。なかなか冷え込んでいるようです。
外に出てみると、一面に霜が降りていました。

気温はだいたいマイナス2度〜3度。しゃっきっとしますね。

寒いのでストームクッカーに火を入れてお湯を沸かします。こういう時は、食べて暖まるのが一番。
オカモチに忍ばせておいたマグヌードルをすすりながら、勝手にいじるのにちょっと躊躇しつつ、薪ストーブにも火を入れさらに大量のお湯を沸かします。

二個目のマグヌードルをすすっていると、まっきー夫妻+ぬこ様も起きてきました。さむそうですね。

お湯が沸くまでの間、水汲みを兼ねてひとりお散歩に。




紅葉と、池に映る青い空が本当に清々しい!
きてよかったなぁ〜(´。`)シミジミ
テントに戻ると、おショッちゃんが散歩していました。

ふんふんと落ち葉の匂いを嗅いでいたり

木に登って下りられなくなったりしていました( ´艸`)
さて、朝ご飯にしましょう。
まっきーがもってきたイベリコベーコンと卵とパンケーキ。
薪ストーブをガンガン燃やして調理していきます。

定番となったコストコのパンケーキ

ベーコンエッグ

焼いたそばから平らげていきます。

うまし。沸かしておいたお湯で、クノールのカップスープも作り、もぐもぐ。
チェックアウトが15時だったので、のんびーりと過ごします。晩ごはんの残り物の肉を焼いたり、湯煎したご飯食べたりしながら・・・



ねこの居る生活っていいですね。癒されます。
12時頃から撤収開始し、1時間程度で片付け完了。
帰りに温泉によろうと思いましたが、ぬこ様がいるのでやめておきました。
そんなこんなで、一泊二日のキャンプはしゅーりょー
楽しい秋の思い出になりましたとさ♪
キャンプ慣れしてる人たちとキャンプするのって楽ですねぇ。次はまっきー夫妻と年越しキャンプです!
外に出てみると、一面に霜が降りていました。

気温はだいたいマイナス2度〜3度。しゃっきっとしますね。

寒いのでストームクッカーに火を入れてお湯を沸かします。こういう時は、食べて暖まるのが一番。
オカモチに忍ばせておいたマグヌードルをすすりながら、勝手にいじるのにちょっと躊躇しつつ、薪ストーブにも火を入れさらに大量のお湯を沸かします。

二個目のマグヌードルをすすっていると、まっきー夫妻+ぬこ様も起きてきました。さむそうですね。

お湯が沸くまでの間、水汲みを兼ねてひとりお散歩に。




紅葉と、池に映る青い空が本当に清々しい!
きてよかったなぁ〜(´。`)シミジミ
テントに戻ると、おショッちゃんが散歩していました。

ふんふんと落ち葉の匂いを嗅いでいたり

木に登って下りられなくなったりしていました( ´艸`)
さて、朝ご飯にしましょう。
まっきーがもってきたイベリコベーコンと卵とパンケーキ。
薪ストーブをガンガン燃やして調理していきます。

定番となったコストコのパンケーキ

ベーコンエッグ

焼いたそばから平らげていきます。

うまし。沸かしておいたお湯で、クノールのカップスープも作り、もぐもぐ。
チェックアウトが15時だったので、のんびーりと過ごします。晩ごはんの残り物の肉を焼いたり、湯煎したご飯食べたりしながら・・・



ねこの居る生活っていいですね。癒されます。
12時頃から撤収開始し、1時間程度で片付け完了。
帰りに温泉によろうと思いましたが、ぬこ様がいるのでやめておきました。
そんなこんなで、一泊二日のキャンプはしゅーりょー
楽しい秋の思い出になりましたとさ♪
キャンプ慣れしてる人たちとキャンプするのって楽ですねぇ。次はまっきー夫妻と年越しキャンプです!
Posted by くろねこ at 15:01│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは!
景色めちゃくちゃ綺麗ですね!
池の水面にうつる景色がまたステキ!
写真ステキです!
ガラスや鏡のように澄んだ池ですねー。
ああ、いいなあ。。
キャンプいきたい。。
ストームクッカー大活躍ですね。
ケトルも可愛いですが、これはどこのですか?
景色めちゃくちゃ綺麗ですね!
池の水面にうつる景色がまたステキ!
写真ステキです!
ガラスや鏡のように澄んだ池ですねー。
ああ、いいなあ。。
キャンプいきたい。。
ストームクッカー大活躍ですね。
ケトルも可愛いですが、これはどこのですか?
Posted by naopion
at 2016年11月23日 19:36

>naopionさん
とってもいいキャンプ場でした。
晩秋はカメムシが大量発生するので、それがネックですかねぇ(~_~;)
本当にカメムシ天国で、トイレや炊事場がカメムシ臭でした。
でも居心地が良いキャンプ場だったので、また行こうと思っています。
お湯も出るし、ウォシュレットだし、設備もかなり綺麗。
薪も上質なのを安く大量に売ってるし、隣のサイトと距離があって心地よいです。
ケトルはPRIMUSライテック・ケトル0.9Lです。
フックで吊せないので焚き火使いはしにくいですが、なかなか使い勝手は気に入っています♪
とってもいいキャンプ場でした。
晩秋はカメムシが大量発生するので、それがネックですかねぇ(~_~;)
本当にカメムシ天国で、トイレや炊事場がカメムシ臭でした。
でも居心地が良いキャンプ場だったので、また行こうと思っています。
お湯も出るし、ウォシュレットだし、設備もかなり綺麗。
薪も上質なのを安く大量に売ってるし、隣のサイトと距離があって心地よいです。
ケトルはPRIMUSライテック・ケトル0.9Lです。
フックで吊せないので焚き火使いはしにくいですが、なかなか使い勝手は気に入っています♪
Posted by くろねこ
at 2016年11月23日 21:06

よい景色やなぁ( ´ ▽ ` )
ええ景色やなぁ( ´ ▽ ` )
うん、行けない気持ちが満たされました( ´∀`)b グッ!
いや、そんなことないです、めっちゃ行きたいですっっ ( ✧Д✧) カッ!!
最後がぬこ様特集でしたね♡
いや、むしろぬこ様特集のページも欲しいくらいっっ ( ✧Д✧) カッ!!
あ、ちゃう話ですが、
九州好きで私も何度か行ってます。
特に黒川は3回くらい(笑)色んな温泉地行ってますがマイベストです( ๑´艸` ๑)
後は、今はされてるかわからないですが、阿蘇の外輪での乗馬体験。
引き馬やなしに高原を駆け回れるのですよぉ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!お馬さんたちがいい子で全然怖くなくて。星空乗馬とかもしてたのですが、ロマンチックですよねぇ〜。あ、クリスマスは寒いか。
すいません、阿蘇ラブなもので(山好き)ついつい長くなりました、
ええ景色やなぁ( ´ ▽ ` )
うん、行けない気持ちが満たされました( ´∀`)b グッ!
いや、そんなことないです、めっちゃ行きたいですっっ ( ✧Д✧) カッ!!
最後がぬこ様特集でしたね♡
いや、むしろぬこ様特集のページも欲しいくらいっっ ( ✧Д✧) カッ!!
あ、ちゃう話ですが、
九州好きで私も何度か行ってます。
特に黒川は3回くらい(笑)色んな温泉地行ってますがマイベストです( ๑´艸` ๑)
後は、今はされてるかわからないですが、阿蘇の外輪での乗馬体験。
引き馬やなしに高原を駆け回れるのですよぉ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!お馬さんたちがいい子で全然怖くなくて。星空乗馬とかもしてたのですが、ロマンチックですよねぇ〜。あ、クリスマスは寒いか。
すいません、阿蘇ラブなもので(山好き)ついつい長くなりました、
Posted by yukin
at 2016年11月24日 08:32

>yukinさん
いい景色でした。今日は雪景色ですわ。
ぬこさまかわええなぁ・・・
くろねこは実のところ別段猫好きではない(自分が猫なだけで)んですが、この子は別格でした。
黒川温泉は二人で10万ぐらいかかることが分かり、今回は断念しました(・_・、) いきたいー
僕も阿蘇は凄く好きで何度も行っています。
ただ、いつも家族や親戚が一緒なので、自由に動けませんね。
星空乗馬!? なにそれロマンチック!アタシも行きたい!
ラピュタの道も崩落しちゃったし(´・ω・`) 元気になって欲しいなぁ・・・
いい景色でした。今日は雪景色ですわ。
ぬこさまかわええなぁ・・・
くろねこは実のところ別段猫好きではない(自分が猫なだけで)んですが、この子は別格でした。
黒川温泉は二人で10万ぐらいかかることが分かり、今回は断念しました(・_・、) いきたいー
僕も阿蘇は凄く好きで何度も行っています。
ただ、いつも家族や親戚が一緒なので、自由に動けませんね。
星空乗馬!? なにそれロマンチック!アタシも行きたい!
ラピュタの道も崩落しちゃったし(´・ω・`) 元気になって欲しいなぁ・・・
Posted by くろねこ
at 2016年11月24日 09:47

まぁ!こんなところに阿蘇好きさんが❤️阿蘇いいですよねぇ*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
観光地価格ですけどwww
黒川は結構お値段はりますもんね(^◇^;)
ラピュタの道はもともと使用されてなかったこともあり、復旧の目処は立ってないようです…
九州断念は残念ですが、また機会があれば是非遊びに来てください♪
今回、私たちもキャンプ猫さんに出逢いまして…かなり大人しくていい子で癒されました❤️
うちの子も連れて行きたいのですが、幕に爪とぎされたら心のダメージと財布へのダメージが半端ないのでお留守番ですw
観光地価格ですけどwww
黒川は結構お値段はりますもんね(^◇^;)
ラピュタの道はもともと使用されてなかったこともあり、復旧の目処は立ってないようです…
九州断念は残念ですが、また機会があれば是非遊びに来てください♪
今回、私たちもキャンプ猫さんに出逢いまして…かなり大人しくていい子で癒されました❤️
うちの子も連れて行きたいのですが、幕に爪とぎされたら心のダメージと財布へのダメージが半端ないのでお留守番ですw
Posted by 野人とちもこ
at 2016年11月24日 15:16

>ちもこさん
情報ありがとうございます〜(ΦωΦ)ノ〃
今回ご一緒したおショッちゃんは、人間の食べ物に興味を示さず、トイレも躾けられており、爪研ぎもしない良い子でしたわ。
でもキャンプに動物連れてくって大変ですね。
なんかみんな凄いなーと思っていました。
情報ありがとうございます〜(ΦωΦ)ノ〃
今回ご一緒したおショッちゃんは、人間の食べ物に興味を示さず、トイレも躾けられており、爪研ぎもしない良い子でしたわ。
でもキャンプに動物連れてくって大変ですね。
なんかみんな凄いなーと思っていました。
Posted by くろねこ
at 2016年11月24日 19:44
