2016年09月15日
ネクタイでキャンプ(その1)
過日のまりりんプロデュースキャンプ@中禅寺湖レポです。
今回は写真だらけなので重かったらごめんなさい。。。。
参加者はデザイナーTK氏・おゆず(美大生アシスタント)・まりりん(遅れて合流)・くろねこの4人。
コンセプトは1920年代の避暑地日光をイメージした格好でとのお達しが・・・
そうですそうです。アーネスト・サトウとか、ポール・クローデルが居た時代の日本です。
参考文献はこんな感じ↓
ま、細かいことはこの記事を読んでいただいて、今回はレポを中心に。
当初、2泊3日の予定だったのですが、空気を読まない台風の影響で1日短縮する目に遭いまして。

台風が来るようにちもこさんにノロイをかけらりたりしたのですが、くろねこ必殺台風退散の舞(※)で3つ来ていた台風を撃退
※こうやって‹‹¥(´ω` )/›› ‹‹¥( ´)/›› ‹‹¥( ´ω`)/››台風と逆回転をかけることによって、
少し不思議なファンデルワールス力的なアレで台風の進路を変えたりする舞
無事、ピーカンのキャンプ日和を迎えたのであります。
TK氏・おゆずと3人で大急ぎで積み込みを行い、ネクタイ締めて出撃(`・ω・´)キリッ!
今回は写真だらけなので重かったらごめんなさい。。。。
参加者はデザイナーTK氏・おゆず(美大生アシスタント)・まりりん(遅れて合流)・くろねこの4人。
コンセプトは1920年代の避暑地日光をイメージした格好でとのお達しが・・・
そうですそうです。アーネスト・サトウとか、ポール・クローデルが居た時代の日本です。
参考文献はこんな感じ↓
ま、細かいことはこの記事を読んでいただいて、今回はレポを中心に。
当初、2泊3日の予定だったのですが、空気を読まない台風の影響で1日短縮する目に遭いまして。

台風が来るようにちもこさんにノロイをかけらりたりしたのですが、くろねこ必殺台風退散の舞(※)で3つ来ていた台風を撃退
※こうやって‹‹¥(´ω` )/›› ‹‹¥( ´)/›› ‹‹¥( ´ω`)/››台風と逆回転をかけることによって、
少し不思議なファンデルワールス力的なアレで台風の進路を変えたりする舞
無事、ピーカンのキャンプ日和を迎えたのであります。
TK氏・おゆずと3人で大急ぎで積み込みを行い、ネクタイ締めて出撃(`・ω・´)キリッ!
途中、日光で薪を調達しようと試みるもあまり上手く行かず、到着に手間取りました(^_^;
杉並木をびゅーん。シトロエンC4ピカソのフロントからの景色は最高です。

最後のコンビニを抜けると、いろは坂に続く山肌が見えてきます。

いろは坂をぐねぐね登って到着

台風の復旧作業のため、いつチェックインできるか不明という事態に陥りましたが、色々あってなんとかクリア。

待っている間にソロ出来ていたT山さんと仲良くなりました。
例によってリアカーをつかって設営準備(※ここはオートキャンプ場ではないのでリアカーを貸してくれる)
まりりんのコンセプトに合わせるために準備した膨大な荷物をリアカー2往復で運びます。
あまりの荷物の多さに「に・・・にどとやらねぇこんなこと(ΦωΦ;)」と心に誓いました。
陣取った場所は偶然にもT山さんのお隣だったのですが、T山さんはタイムラプス設定してどっかに行ってしまいました(^_^;
こっちはGE4.0とテンマクTCウィングをメインに1時間半あまりかけて設営して、ほっと一息。

某キャンパーをして”北関東のキャンパーでここに来ないのはモグリだ”と言わしめた景観。

心地よい風がながれます。景色も最高にキモチイイ。
夏休みはマナーの悪い客でごった返すそうですが、秋口の平日だったのでかなり良い条件に(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
設営も終わったので、naopionさんにリクエストしていただいたサイト写真をばばーっとご紹介

サイト全景。15時を過ぎてやや西日に。まだまだスッキリさせる余地有りだなぁ・・・オシャキャンへの道は遠い。

キッチン周り & トラブル対応中のTK氏(この人はキャンプに来ると常にトラブル対応している)

naopionさんの教わったディッシュラック♪ 本当にオシャレ,゜.:。+゜(◕ω◕),゜.:。+゜
後のTK氏が邪魔だけど・・・ あとは、鍛冶屋さんのかわいいフライパン(๑•̀ㅂ•́)و✧
気になる方が居たらそのうちレビューします。
設営終わってお腹すいたので、フライパンでさくっとカルボナーラ(冷凍)を温め中♪

大物入れとして持って行ったキャベツ箱。帰りにフタがとれて壊れました(・_・、)
オカモチは鹿番長のアレ×2で運用。これ便利です。
カルボナーラ!じゃーん!

湖とカルボナーラと鍛冶屋のフライパン♪ フライパンは取っ手が外せるのです!

冷凍パスタは次回から定番になりそうです。うまし。
満腹になり、しばしまったり。
テントの中と外の気温はこんな感じ。ジャケットにネクタイでも快適に過ごせます。

周囲にはトンボが飛び交っているため、ヘンな害虫は駆除されたのか全く居ません。

テント内にもトンボが入り込み、あらかた羽虫などを食い荒らして出て行きました。トンボGJ(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうこうするうちにまりりんの到着時間が19時03分だと判明したので・・・!
炭起こしたり、焚き火したり、食材切ったり、撮った写真をまりりんに送信して自慢したり・・・


そんなこんなで、だんだんと日が傾いていきます。

夕暮れ時の湖面もまた美しい・・・(ΦωΦ)ムー
そして早く来いまりりん!щ(゚Д゚щ)カモォォォン その2につづく・・・
杉並木をびゅーん。シトロエンC4ピカソのフロントからの景色は最高です。

最後のコンビニを抜けると、いろは坂に続く山肌が見えてきます。

いろは坂をぐねぐね登って到着

台風の復旧作業のため、いつチェックインできるか不明という事態に陥りましたが、色々あってなんとかクリア。

待っている間にソロ出来ていたT山さんと仲良くなりました。
例によってリアカーをつかって設営準備(※ここはオートキャンプ場ではないのでリアカーを貸してくれる)
まりりんのコンセプトに合わせるために準備した膨大な荷物をリアカー2往復で運びます。
あまりの荷物の多さに「に・・・にどとやらねぇこんなこと(ΦωΦ;)」と心に誓いました。
陣取った場所は偶然にもT山さんのお隣だったのですが、T山さんはタイムラプス設定してどっかに行ってしまいました(^_^;
こっちはGE4.0とテンマクTCウィングをメインに1時間半あまりかけて設営して、ほっと一息。

某キャンパーをして”北関東のキャンパーでここに来ないのはモグリだ”と言わしめた景観。

心地よい風がながれます。景色も最高にキモチイイ。
夏休みはマナーの悪い客でごった返すそうですが、秋口の平日だったのでかなり良い条件に(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
設営も終わったので、naopionさんにリクエストしていただいたサイト写真をばばーっとご紹介

サイト全景。15時を過ぎてやや西日に。まだまだスッキリさせる余地有りだなぁ・・・オシャキャンへの道は遠い。

キッチン周り & トラブル対応中のTK氏(この人はキャンプに来ると常にトラブル対応している)

naopionさんの教わったディッシュラック♪ 本当にオシャレ,゜.:。+゜(◕ω◕),゜.:。+゜
後のTK氏が邪魔だけど・・・ あとは、鍛冶屋さんのかわいいフライパン(๑•̀ㅂ•́)و✧
気になる方が居たらそのうちレビューします。
設営終わってお腹すいたので、フライパンでさくっとカルボナーラ(冷凍)を温め中♪

大物入れとして持って行ったキャベツ箱。帰りにフタがとれて壊れました(・_・、)
オカモチは鹿番長のアレ×2で運用。これ便利です。
カルボナーラ!じゃーん!

湖とカルボナーラと鍛冶屋のフライパン♪ フライパンは取っ手が外せるのです!

冷凍パスタは次回から定番になりそうです。うまし。
満腹になり、しばしまったり。
テントの中と外の気温はこんな感じ。ジャケットにネクタイでも快適に過ごせます。

周囲にはトンボが飛び交っているため、ヘンな害虫は駆除されたのか全く居ません。

テント内にもトンボが入り込み、あらかた羽虫などを食い荒らして出て行きました。トンボGJ(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうこうするうちにまりりんの到着時間が19時03分だと判明したので・・・!
炭起こしたり、焚き火したり、食材切ったり、撮った写真をまりりんに送信して自慢したり・・・


そんなこんなで、だんだんと日が傾いていきます。

夕暮れ時の湖面もまた美しい・・・(ΦωΦ)ムー
そして早く来いまりりん!щ(゚Д゚щ)カモォォォン その2につづく・・・
Posted by くろねこ at 02:10│Comments(7)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは。
‹‹¥(´ω` )/›› ‹‹¥( ´)/›› ‹‹¥( ´ω`)/››
'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァ
週末に備えてやってみたけど、ちょっとムリかな・・・、エ?そういうことじゃない?
いやあ、湖畔はいいですね。心和む。
ワークテーブルHIとかキャベツ箱とか鍛冶屋フライパンとかいいなあ・・・。
‹‹¥(´ω` )/›› ‹‹¥( ´)/›› ‹‹¥( ´ω`)/››
'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァ
週末に備えてやってみたけど、ちょっとムリかな・・・、エ?そういうことじゃない?
いやあ、湖畔はいいですね。心和む。
ワークテーブルHIとかキャベツ箱とか鍛冶屋フライパンとかいいなあ・・・。
Posted by くさべこ
at 2016年09月15日 12:20

こんにちは(・ω・)
あの変わり者台風を撃退できるなんてスゴい舞ですよね!
いたちも練習しておかなくては
‹‹¥(´ω` )/›› ‹‹¥( ´)/›› ‹‹¥( ´ω`)/››……
ダメだ、ファンデルワールス力が理解できないです(`;ω;´)
それにしてもやっぱり素敵なサイト作りですね(*´ω` *)
写真もセピアっぽくてテーマに合っています
いたちの所帯じみたキャンプ道具じゃこうはいきません(笑
フライパンもかっちょいいです
それに取っ手が外せるって便利ですね! ねじ込み式とかなんですか?
続きも楽しみに待っていますヽ(=´ω`=)ノ
あの変わり者台風を撃退できるなんてスゴい舞ですよね!
いたちも練習しておかなくては
‹‹¥(´ω` )/›› ‹‹¥( ´)/›› ‹‹¥( ´ω`)/››……
ダメだ、ファンデルワールス力が理解できないです(`;ω;´)
それにしてもやっぱり素敵なサイト作りですね(*´ω` *)
写真もセピアっぽくてテーマに合っています
いたちの所帯じみたキャンプ道具じゃこうはいきません(笑
フライパンもかっちょいいです
それに取っ手が外せるって便利ですね! ねじ込み式とかなんですか?
続きも楽しみに待っていますヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2016年09月15日 13:21

こんばんは。
└(^o^┐)(┌^o^)┘ズンドコズンドコ
'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァ
真似してみたけど、なんか違う?!
サイトの詳細写真って初めてじゃないですかぁ?
オカモチとオバケツは私も次の獲物としてロックオンしてますよ!
ジャグやクーラーの台はネイチャートーンズですか??うちはクーラー台がしょぼくて残念な感じなので、アレも欲しいなぁ・・・
風景写真もスゴく綺麗ですね。よさそうな場所だ〜♪
└(^o^┐)(┌^o^)┘ズンドコズンドコ
'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァ
真似してみたけど、なんか違う?!
サイトの詳細写真って初めてじゃないですかぁ?
オカモチとオバケツは私も次の獲物としてロックオンしてますよ!
ジャグやクーラーの台はネイチャートーンズですか??うちはクーラー台がしょぼくて残念な感じなので、アレも欲しいなぁ・・・
風景写真もスゴく綺麗ですね。よさそうな場所だ〜♪
Posted by オトシン
at 2016年09月15日 21:42

おはようございます!
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
( 〇□〇)ハァハァ
この流れにとりあえず乗らなきゃ!ってしてみたけど、体力のない姉妹にはこの舞はしんどくて戻すレベルでしたw
やはり私の専門は呪い系なのでそれを極めておきますね(ノ^▽^)ノ〜〜〜〜『呪』
それにしても、相変わらず写真が美しい❤️そして、物欲を刺激しすぎる…やっぱりオカモチ欲しいなぁ!とかモノラルがなんだかんだ1番我が家のサイトにはしっくりくるなぁ欲しいなぁ!とか…
無尽蔵にお金が増える財布が欲しい(p_q*)シクシク
ヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
( 〇□〇)ハァハァ
この流れにとりあえず乗らなきゃ!ってしてみたけど、体力のない姉妹にはこの舞はしんどくて戻すレベルでしたw
やはり私の専門は呪い系なのでそれを極めておきますね(ノ^▽^)ノ〜〜〜〜『呪』
それにしても、相変わらず写真が美しい❤️そして、物欲を刺激しすぎる…やっぱりオカモチ欲しいなぁ!とかモノラルがなんだかんだ1番我が家のサイトにはしっくりくるなぁ欲しいなぁ!とか…
無尽蔵にお金が増える財布が欲しい(p_q*)シクシク
Posted by 野人とちもこ
at 2016年09月16日 09:00

>くさべこさん
あ、それ回転逆です(・д・)
湖畔ってあんまりーと思ってたんですが、林間サイトと川サイトの両方いいとこ取りっていう感じで意外と良いですね。
なにげに初めての湖畔サイトでした。
ワークテーブルHIはいいですよ♪
キャベツ箱はくさべこさん自作でごー!
>いたちさん
ファンデルワールス力はこう・・・まず自分が双極子になりきるところからはじめて、距離の6乗に反比例することを意識すると(以下略)
サイト褒めていただきありがとうございます(ΦωΦ)ゞポリポリ
iPadの画質が悪いので、インスタにしているんですが、リサイズも不要で気に入っています。
フライパンの取っ手は簡単な引っ掛けるだけの構造です。続き頑張ります(`・ω・´)
>オトシンさん
あ、それ大漁の舞いです(・д・)
確かにサイトの詳細ははじめてかも知れませんね!
オカモチとオバケツもですか!
オバケツオススメですが、オカモチは積載大変です。
でも、重くても嵩張ってもオトコのロマン〜(´д`)♪
>ちもこさん
あ、それ雨乞いの舞いです・・・(・д・)
やはりちもこさんは呪い系であったか。
人を呪わば穴二つ・・・この舞いで跳ね返してお返しするわっ( ✧Д✧) カッ!!
写真はインスタ以外はプロの犯行でございます。
「TKさ〜ちょっとキャンプ地に向かってます的な写真何枚かとっといて」
「はいよ〜(´。`)」
みたいな。
オカモチおもいっす。かさばるっす。中身が散らかるっす。でもかわいいは正義╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
モノラルつかうと感動するので、まずはモノラルからどぞー(´。`)
あ、それ回転逆です(・д・)
湖畔ってあんまりーと思ってたんですが、林間サイトと川サイトの両方いいとこ取りっていう感じで意外と良いですね。
なにげに初めての湖畔サイトでした。
ワークテーブルHIはいいですよ♪
キャベツ箱はくさべこさん自作でごー!
>いたちさん
ファンデルワールス力はこう・・・まず自分が双極子になりきるところからはじめて、距離の6乗に反比例することを意識すると(以下略)
サイト褒めていただきありがとうございます(ΦωΦ)ゞポリポリ
iPadの画質が悪いので、インスタにしているんですが、リサイズも不要で気に入っています。
フライパンの取っ手は簡単な引っ掛けるだけの構造です。続き頑張ります(`・ω・´)
>オトシンさん
あ、それ大漁の舞いです(・д・)
確かにサイトの詳細ははじめてかも知れませんね!
オカモチとオバケツもですか!
オバケツオススメですが、オカモチは積載大変です。
でも、重くても嵩張ってもオトコのロマン〜(´д`)♪
>ちもこさん
あ、それ雨乞いの舞いです・・・(・д・)
やはりちもこさんは呪い系であったか。
人を呪わば穴二つ・・・この舞いで跳ね返してお返しするわっ( ✧Д✧) カッ!!
写真はインスタ以外はプロの犯行でございます。
「TKさ〜ちょっとキャンプ地に向かってます的な写真何枚かとっといて」
「はいよ〜(´。`)」
みたいな。
オカモチおもいっす。かさばるっす。中身が散らかるっす。でもかわいいは正義╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
モノラルつかうと感動するので、まずはモノラルからどぞー(´。`)
Posted by くろねこ
at 2016年09月16日 11:01

こんにちは〜
やっぱり素敵!
(台風撃退の舞は、マネしなくても私は晴れるみたいなんで(笑)遠慮しておきます〜〜(笑)
湖畔ていいですね。
湖畔のキャンプ場って行きたいけどまだいったことないんですよね。。2往復ですか。
やっぱり良い景観を手に入れるには、苦労がつきものですね(O_o)
プロデュース本人が、19時って、、^^;
自由人ですね(笑)
サイトやっぱり素敵〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
過去記事見たときもそうですが、雑誌の掲載写真かと思ってしまいましたよー。テーブルクロスとか、あると違いますね。鍛冶屋のフライパンもいいなぁ。。
ディッシュラック、早速活用ですね。なんか嬉しい(≧∇≦)
にしても、、これでおしゃキャンへの道のりが遠いなんてっ!(゚o゚;;
GEもTCウィングも気になってる。。
TCウィングは前回のwild-1で買う寸前までいったけど^^;やっぱり人の見ると欲しくなりますね^^;
あ、リンク色々、ありがとうございます^^;
今週時間なくて記事書けてないので。。
まとまりないコメントすみません^^;
やっぱり素敵!
(台風撃退の舞は、マネしなくても私は晴れるみたいなんで(笑)遠慮しておきます〜〜(笑)
湖畔ていいですね。
湖畔のキャンプ場って行きたいけどまだいったことないんですよね。。2往復ですか。
やっぱり良い景観を手に入れるには、苦労がつきものですね(O_o)
プロデュース本人が、19時って、、^^;
自由人ですね(笑)
サイトやっぱり素敵〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
過去記事見たときもそうですが、雑誌の掲載写真かと思ってしまいましたよー。テーブルクロスとか、あると違いますね。鍛冶屋のフライパンもいいなぁ。。
ディッシュラック、早速活用ですね。なんか嬉しい(≧∇≦)
にしても、、これでおしゃキャンへの道のりが遠いなんてっ!(゚o゚;;
GEもTCウィングも気になってる。。
TCウィングは前回のwild-1で買う寸前までいったけど^^;やっぱり人の見ると欲しくなりますね^^;
あ、リンク色々、ありがとうございます^^;
今週時間なくて記事書けてないので。。
まとまりないコメントすみません^^;
Posted by naopion
at 2016年09月16日 12:04

>naopionさん
なんか舞う流れになってますものね(^_^;
踊らない人もコメント下さい( ´艸`)
僕も湖畔キャンプ初めてだったんですが、結構いいです。湖畔で木陰があれば最高。
本当に気持ちよかったです。
中禅寺湖は寒いし周囲にスーパーとかないので大変ですが、国立公園内で焚き火してキャンプできるというのは贅沢ですね。
サイト褒めていただきありがとうございます♪
インスタキャンパー達の完璧画像が頭をよぎってまだまだ満足が(^_^;
ディッシュラックかなり気に入りました♪
明日のキャンプでは薪スタンドをデビューさせてきます(´▽`)ノ
GEはベル型入門としてはお手軽です。
TCウィングは気に入っています。やはりレクタよりヘキサの方が姿が美しくて・・・
タープ下で焚き火も出来るし楽しいですよ〜( ^o^)ノ
なんか舞う流れになってますものね(^_^;
踊らない人もコメント下さい( ´艸`)
僕も湖畔キャンプ初めてだったんですが、結構いいです。湖畔で木陰があれば最高。
本当に気持ちよかったです。
中禅寺湖は寒いし周囲にスーパーとかないので大変ですが、国立公園内で焚き火してキャンプできるというのは贅沢ですね。
サイト褒めていただきありがとうございます♪
インスタキャンパー達の完璧画像が頭をよぎってまだまだ満足が(^_^;
ディッシュラックかなり気に入りました♪
明日のキャンプでは薪スタンドをデビューさせてきます(´▽`)ノ
GEはベル型入門としてはお手軽です。
TCウィングは気に入っています。やはりレクタよりヘキサの方が姿が美しくて・・・
タープ下で焚き火も出来るし楽しいですよ〜( ^o^)ノ
Posted by くろねこ
at 2016年09月16日 12:20
