2016年08月15日
CAMPonPARADEにいってきた
お盆休みってなんですか? 今日も働いてますくろねこですこんばんは(ΦωΦ)ノ〃
ご来訪感謝シリーズのスクリーンショットを撮り忘れました(・_・、) 今週はオヤスミです。
先週末は土日を使って都内の実家に寄生ではなく帰省。
勉強会で馬喰横山に行ったので、終わったあとに友人と4人で浅草橋のCAMPonPARADEに行ってきました。
お店の詳細はこちらの特集記事もどうぞ♪

(↑ヴィンテージのガス・ガソリン・ケロシンランタンやストーブなど)
二つほどギアを衝動買いして、二つ持ち込みをお願いすることにしました。今日はそのレポをば。
ご来訪感謝シリーズのスクリーンショットを撮り忘れました(・_・、) 今週はオヤスミです。
先週末は土日を使って都内の実家に寄生ではなく帰省。
勉強会で馬喰横山に行ったので、終わったあとに友人と4人で浅草橋のCAMPonPARADEに行ってきました。
お店の詳細はこちらの特集記事もどうぞ♪

(↑ヴィンテージのガス・ガソリン・ケロシンランタンやストーブなど)
二つほどギアを衝動買いして、二つ持ち込みをお願いすることにしました。今日はそのレポをば。
CAMPonPARADEは浅草橋駅近くの結構入り組んだ場所にあり、スマホナシで見つけるのはちょっと難しいカモ。
ちなみにくろねこはこの近辺の私立中高一貫校に通っていたので、この辺の数駅は庭です(ΦωΦ)b
階段をぐにぐに上がっていってお店に入るとまず出迎えてくれたのは、雨漏りバケツ。
ガチで雨漏りしてました。上の階の厨房が浸水したのかな・・・
ちなみに上の階はアウトドアをテーマにしたレストランでした。勿論そこで食べたのでその記事もおいおい・・・
店内を見渡すと、ステキなグッズが目白押し!




店主が輸入した一点もののヴィンテージバーナーやら、インスタの自作クリエイターと直接契約して売買するオリジナルグッズなど。
基本的に、商品は展示品で、入荷し次第連絡が行くとのことで、実物に触れて欲しいので、展示品販売はしていないとのことでした。
ちなみに、一緒に行ったデザイナーTK氏がホームページについて聞いていましたが、あえてFacebookとインスタしかやっていないとのこと。
基本的にクチコミで来るお客さんばかりなんだそうで。
売れに売れまくって普及するより、他の人とちょっと違うギアで差をつけたいキャンパー向けだからあえての戦略なのでしょう。
「これどこで手に入れたの!?」と言われたい人向けな訳です( ´艸`)
***
衝動買いひとつめはこれ↓ユニフレーム焚き火テーブル改造キット

こんなモン、同じサイズの木材で簡単に作れるはずです。DIYキャンパーさん達の自作に期待(๑•̀ㅂ•́)و✧
僕はそういうメンドイの嫌いなんで、買います。ネジでグリグリくっつけるだけです。
こちらは納期1週間程度とのこと。
***
衝動買いもう一つはこれ↓ブラスタートング

(※お店のFacebookページより転載)
鉄製のトングの片側がファイアーブラスターになっているというもの。焚き火の楽しみが増えそうなアイテムですね(◕ω◕)b
色は勿論ブラウンにしました。だって可愛いんだもん。
ちなみにその日に入荷した10コはすでに予約完売。次の入荷が10日後とのこと。
迷わずくろねこ宅まで郵送してもらうことにします。
***
他に気になるグッズは、この焚き火台

モノラルの持ってなかったら買ってた。スチール製なので、モノラルと比べるとずしっと重いです。
上のトライポットは簡単に外せます。つけるとき片手だとちょっとメンドイぐらい。
ネット部分は結構でかいです。50cm四方ぐらいかな?
モノラル持ってなかったら買ってた(・_・、)
鉄製だからステンレスのモノラルよりあつかいづらいやい!とか言って自分を慰めます。(防衛機制:合理化)
***
あとは次回持ち込みでお願いするヤツですが。
ちもこさんは上の写真でもう目をつけていると思います。
マベ子木目カスタム

か、かわいい! 正義╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
マベ子を持ち込むと好きな色にカラーリングしてくれます。
ちもこさんところはもうちょっと茶色じゃないとダメでしょうが、この木目色はうちのサイトに合っているので、これにするか・・・
もしくは、もうちょっと濃い茶色にするか、あるいはクリームベージュにするかですな。
店頭でばらしてたので見せてもらいましたが、バーナーヘッドの基部だけ普通のドライバーでは外せない(ドライバーが差し込めない)とのこと。
おそらく自分でも出来るんだろうなとは思いました。でも、くろねこは時間がもったいないのでプロに委託します。
(時間が有り余っていれば自分でやりたいタチなんですがね・・・時は金なり。お金で時間を買うつもりで投資。)
「あのー落っことして部品破損したヤツとかでもOKですか?」と聞くと、
安全性は自己責任になりますが、どの部品か分かれば取り寄せて直しますよ〜だそうな。
英国キャンプでみどりのマベ子が壊れたので、修理ついでに里子に出すこと決定(ΦωΦ)キラリーン
***
もう一個持ち込みはオイゲンのホットサンドメーカーのレザー持ち手。

(※お店のFacebookページより転載)
現物持ち込めば2700円でがちっとはめてくれます。
店主さんと「美味しいけど痛いんですよね〜アレ」という話題で盛り上がり(笑)
こぢんまりとしたお店でしたが、キャンプ愛にあふれたお店でした。
ちなみに、東京なんて行けるかーo(T△T=T△T)oジタバタというかた、電話やmailでもご注文承っておりますとのこと。
お店に置いてあるグッズ全てを一つ一つ記事で取り上げたくなるようなお店でした。
お近くに立ち寄られた際には是非♪
※naopionさんのご指摘を受け、一部文章を手直ししました。
ちなみにくろねこはこの近辺の私立中高一貫校に通っていたので、この辺の数駅は庭です(ΦωΦ)b
階段をぐにぐに上がっていってお店に入るとまず出迎えてくれたのは、雨漏りバケツ。
ガチで雨漏りしてました。上の階の厨房が浸水したのかな・・・
ちなみに上の階はアウトドアをテーマにしたレストランでした。勿論そこで食べたのでその記事もおいおい・・・
店内を見渡すと、ステキなグッズが目白押し!




店主が輸入した一点もののヴィンテージバーナーやら、インスタの自作クリエイターと直接契約して売買するオリジナルグッズなど。
基本的に、商品は展示品で、入荷し次第連絡が行くとのことで、実物に触れて欲しいので、展示品販売はしていないとのことでした。
ちなみに、一緒に行ったデザイナーTK氏がホームページについて聞いていましたが、あえてFacebookとインスタしかやっていないとのこと。
基本的にクチコミで来るお客さんばかりなんだそうで。
売れに売れまくって普及するより、他の人とちょっと違うギアで差をつけたいキャンパー向けだからあえての戦略なのでしょう。
「これどこで手に入れたの!?」と言われたい人向けな訳です( ´艸`)
***
衝動買いひとつめはこれ↓ユニフレーム焚き火テーブル改造キット

こんなモン、同じサイズの木材で簡単に作れるはずです。DIYキャンパーさん達の自作に期待(๑•̀ㅂ•́)و✧
僕はそういうメンドイの嫌いなんで、買います。ネジでグリグリくっつけるだけです。
こちらは納期1週間程度とのこと。
***
衝動買いもう一つはこれ↓ブラスタートング

(※お店のFacebookページより転載)
鉄製のトングの片側がファイアーブラスターになっているというもの。焚き火の楽しみが増えそうなアイテムですね(◕ω◕)b
色は勿論ブラウンにしました。だって可愛いんだもん。
ちなみにその日に入荷した10コはすでに予約完売。次の入荷が10日後とのこと。
迷わずくろねこ宅まで郵送してもらうことにします。
***
他に気になるグッズは、この焚き火台

モノラルの持ってなかったら買ってた。スチール製なので、モノラルと比べるとずしっと重いです。
上のトライポットは簡単に外せます。つけるとき片手だとちょっとメンドイぐらい。
ネット部分は結構でかいです。50cm四方ぐらいかな?
モノラル持ってなかったら買ってた(・_・、)
鉄製だからステンレスのモノラルよりあつかいづらいやい!とか言って自分を慰めます。(防衛機制:合理化)
***
あとは次回持ち込みでお願いするヤツですが。
ちもこさんは上の写真でもう目をつけていると思います。
マベ子木目カスタム

か、かわいい! 正義╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
マベ子を持ち込むと好きな色にカラーリングしてくれます。
ちもこさんところはもうちょっと茶色じゃないとダメでしょうが、この木目色はうちのサイトに合っているので、これにするか・・・
もしくは、もうちょっと濃い茶色にするか、あるいはクリームベージュにするかですな。
店頭でばらしてたので見せてもらいましたが、バーナーヘッドの基部だけ普通のドライバーでは外せない(ドライバーが差し込めない)とのこと。
おそらく自分でも出来るんだろうなとは思いました。でも、くろねこは時間がもったいないのでプロに委託します。
(時間が有り余っていれば自分でやりたいタチなんですがね・・・時は金なり。お金で時間を買うつもりで投資。)
「あのー落っことして部品破損したヤツとかでもOKですか?」と聞くと、
安全性は自己責任になりますが、どの部品か分かれば取り寄せて直しますよ〜だそうな。
英国キャンプでみどりのマベ子が壊れたので、修理ついでに里子に出すこと決定(ΦωΦ)キラリーン
***
もう一個持ち込みはオイゲンのホットサンドメーカーのレザー持ち手。

(※お店のFacebookページより転載)
現物持ち込めば2700円でがちっとはめてくれます。
店主さんと「美味しいけど痛いんですよね〜アレ」という話題で盛り上がり(笑)
こぢんまりとしたお店でしたが、キャンプ愛にあふれたお店でした。
ちなみに、東京なんて行けるかーo(T△T=T△T)oジタバタというかた、電話やmailでもご注文承っておりますとのこと。
お店に置いてあるグッズ全てを一つ一つ記事で取り上げたくなるようなお店でした。
お近くに立ち寄られた際には是非♪
※naopionさんのご指摘を受け、一部文章を手直ししました。
Posted by くろねこ at 19:18│Comments(22)
│フィールドギア
この記事へのコメント
やめてやめてやめてー!!!本当にちもこホイホイな記事(´_`。)グスン
マベ子見てましたよ!まんまと!しかも色変えれるんかーい!!やりたい!やりたいだによ!くろねこさん(ↀДↀ)✧
電話注文とか無理、行って見て触って買いたい…羨ましい…そして可愛いは正義╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
マベ子見てましたよ!まんまと!しかも色変えれるんかーい!!やりたい!やりたいだによ!くろねこさん(ↀДↀ)✧
電話注文とか無理、行って見て触って買いたい…羨ましい…そして可愛いは正義╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
Posted by 野人とちもこ
at 2016年08月15日 20:14

こんばんは!
このお店、主人に聞いたら知ってましたが、持ち込みの話は知りませんでした!
めちゃくちゃ可愛い‼️
是非やりたいてす!
とくに、オイゲンの持ち手!
確かに痛い^^;
カラーは自由なんでしょうか??
実は少し前に、主人がレザークラフトを始めたので、浅草橋は材料調達に行く機会あるので、
今度行ってみます!
情報ありがとうございます(≧∇≦)
このお店、主人に聞いたら知ってましたが、持ち込みの話は知りませんでした!
めちゃくちゃ可愛い‼️
是非やりたいてす!
とくに、オイゲンの持ち手!
確かに痛い^^;
カラーは自由なんでしょうか??
実は少し前に、主人がレザークラフトを始めたので、浅草橋は材料調達に行く機会あるので、
今度行ってみます!
情報ありがとうございます(≧∇≦)
Posted by naopion
at 2016年08月15日 20:20

>ちもこさん
ぐへへへ(ΦωΦ)
マベ子はお預けから2週間程度で納品とのこと。
来週くまさんで周辺にお出かけして預けて来ようと思います。
やっぱり実物みたいですよねぇ・・・( ´艸`)
職人さんが木目つけるから個体ごとに違う木目になるンですって(◕ω◕)b
ほかにも、まぁたんさんが好きそうなバーナーとか、ケロシンランタンとか目白押しでございましたわ。
ちもこさんも東京にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
ぐへへへ(ΦωΦ)
マベ子はお預けから2週間程度で納品とのこと。
来週くまさんで周辺にお出かけして預けて来ようと思います。
やっぱり実物みたいですよねぇ・・・( ´艸`)
職人さんが木目つけるから個体ごとに違う木目になるンですって(◕ω◕)b
ほかにも、まぁたんさんが好きそうなバーナーとか、ケロシンランタンとか目白押しでございましたわ。
ちもこさんも東京にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
Posted by くろねこ
at 2016年08月15日 22:00

>naopionさん
こちらもステキなお店を教えていただいたので( ´艸`)
オイゲンさんの持ち手は1週間程度のお預かりになるみたいです。
色は聞いていませんねぇ・・・
でも、なんとなく思ったのですが、ここの店主は「世界に一つだけのキャンプギア」を提供したいというマインドがあるように思います。
きっと言えば色々やってくれるんじゃないかなぁと。。。
ちなみに、月曜定休で21時閉店だったかな。
今月は16日〜18日はお休みです。ご注意を!
こちらもステキなお店を教えていただいたので( ´艸`)
オイゲンさんの持ち手は1週間程度のお預かりになるみたいです。
色は聞いていませんねぇ・・・
でも、なんとなく思ったのですが、ここの店主は「世界に一つだけのキャンプギア」を提供したいというマインドがあるように思います。
きっと言えば色々やってくれるんじゃないかなぁと。。。
ちなみに、月曜定休で21時閉店だったかな。
今月は16日〜18日はお休みです。ご注意を!
Posted by くろねこ
at 2016年08月15日 22:07

いいなー。
やっぱり都会には素敵なお店がありますねえ。(≧∇≦)
何かの折には行ってみたいですが、関東へは行く機会がなかなかないですねえ。(^_^;)
やっぱり都会には素敵なお店がありますねえ。(≧∇≦)
何かの折には行ってみたいですが、関東へは行く機会がなかなかないですねえ。(^_^;)
Posted by ごんざれす
at 2016年08月16日 00:49

>ごんざれすさん
やっぱり東京は違いますよねぇ。
ごんざれすさんも学会等でいらしたときに是非♪
やっぱり東京は違いますよねぇ。
ごんざれすさんも学会等でいらしたときに是非♪
Posted by くろねこ
at 2016年08月16日 01:16

あ、そかw
セミナー会場が東京のものに参加すればいいわけですね・・・。(^_^;)
そうなると出張扱いではなくなるので、フトコロ事情はちと厳しそうです。(^_^;)
セミナー会場が東京のものに参加すればいいわけですね・・・。(^_^;)
そうなると出張扱いではなくなるので、フトコロ事情はちと厳しそうです。(^_^;)
Posted by ごんざれす
at 2016年08月16日 08:02

出張費が出ると楽ですけどねぇ・・・(´・ω・`)
Posted by くろねこ
at 2016年08月16日 09:29

こんにちは(・ω・)
1枚目の写真だけ見て
「くろねこさんすげー、ランタンいっぱい持ってるんだΣ( ゚ω゚;)」と思いました(笑
浅草周辺育ちなんですね
下町都会っ子かっちょいい..。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。.
素敵なお店ですね!
近くに寄ったらちょっと行ってみようかなぁ
でもいたちじゃあ入るのに手がぷるぷるしてしまいそうです(笑
しかし本当、お盆休みってなんですかねぇ( -ω-)
1枚目の写真だけ見て
「くろねこさんすげー、ランタンいっぱい持ってるんだΣ( ゚ω゚;)」と思いました(笑
浅草周辺育ちなんですね
下町都会っ子かっちょいい..。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。.
素敵なお店ですね!
近くに寄ったらちょっと行ってみようかなぁ
でもいたちじゃあ入るのに手がぷるぷるしてしまいそうです(笑
しかし本当、お盆休みってなんですかねぇ( -ω-)
Posted by いたち
at 2016年08月16日 13:19

くろねこさん、
>こちらもステキなお店を教えていただいたので( ´艸`)
う、比じゃないですっ、、
あまり期待しすぎないで下さいね^^;
>ここの店主は「世界に一つだけのキャンプギア」を提供したいというマインドがあるように思います。
なるほどー、
では、気に入った風合いのレザーと一緒に持ち込んで、交渉したらやってくれるかも、ですね^_−☆
とりあえず、一回行ってみます(^-^)/
>こちらもステキなお店を教えていただいたので( ´艸`)
う、比じゃないですっ、、
あまり期待しすぎないで下さいね^^;
>ここの店主は「世界に一つだけのキャンプギア」を提供したいというマインドがあるように思います。
なるほどー、
では、気に入った風合いのレザーと一緒に持ち込んで、交渉したらやってくれるかも、ですね^_−☆
とりあえず、一回行ってみます(^-^)/
Posted by naopion
at 2016年08月16日 13:50

こんばんは。
いーショップですねー。写真見ているだけで、『あっ、ああっ!』と一人悶絶。
先日東京行ったのですけど、寄ってみれば良かった。WILD-1もいいですが、こういう店に行ってみたかった・・・。
いーショップですねー。写真見ているだけで、『あっ、ああっ!』と一人悶絶。
先日東京行ったのですけど、寄ってみれば良かった。WILD-1もいいですが、こういう店に行ってみたかった・・・。
Posted by くさべこ
at 2016年08月16日 18:00

CAMPonPARADE、オープン当時 OUTINGの記事で見かけて、「都会はええのぉ・・・」の羨ましがっていたのを思い出しました。
改めてFBやインスタ見てみましたが、良さそうなものたくさんですね。
ロールトップテーブルとか、ランタンとか欲しいなぁ。
まったく新しい製品よりも、既存製品のリメイクの方が、他の人にドヤれるかも?!
改めてFBやインスタ見てみましたが、良さそうなものたくさんですね。
ロールトップテーブルとか、ランタンとか欲しいなぁ。
まったく新しい製品よりも、既存製品のリメイクの方が、他の人にドヤれるかも?!
Posted by オトシン
at 2016年08月16日 18:16

>いたちさん
ねこは東京郊外の田舎で生まれ育ちましたが、中高はこの辺に片道1時間かけて通ってました〜
下町っこも結構居て、彼ら曰わく「屋号がないと下町っことは言えない」と。
あんまり混んでないので、ふらーと立ち寄ると良いですよ♪
ねこは東京郊外の田舎で生まれ育ちましたが、中高はこの辺に片道1時間かけて通ってました〜
下町っこも結構居て、彼ら曰わく「屋号がないと下町っことは言えない」と。
あんまり混んでないので、ふらーと立ち寄ると良いですよ♪
Posted by くろねこ
at 2016年08月16日 19:08

>naopionさん
そうです!
とりあえず1回行って,゜.:。+゜(◕ω◕),゜.:。+゜ってなってくだしゃい!
そうです!
とりあえず1回行って,゜.:。+゜(◕ω◕),゜.:。+゜ってなってくだしゃい!
Posted by くろねこ
at 2016年08月16日 19:09

>くさべこさん
くさべこさん、お久しぶりな感じだと思ったら東京にいらしてたのですね!
いーショップでしたわん。お値段は全般的に可愛くないですが・・・( ꒪⌓꒪)
次の機会にでも(ΦωΦ)bグッ
くさべこさん、お久しぶりな感じだと思ったら東京にいらしてたのですね!
いーショップでしたわん。お値段は全般的に可愛くないですが・・・( ꒪⌓꒪)
次の機会にでも(ΦωΦ)bグッ
Posted by くろねこ
at 2016年08月16日 19:11

>オトシンさん
ロールトップテーブルのカラー選べたり、コットンタープのオーダーメイドもやってましたね。
ランタンもオーバーホール済みでパーツも完備という感じで、非常に良心的でした!
ロールトップテーブルのカラー選べたり、コットンタープのオーダーメイドもやってましたね。
ランタンもオーバーホール済みでパーツも完備という感じで、非常に良心的でした!
Posted by くろねこ
at 2016年08月16日 19:12

こんばんは~
これが噂のCAMPonPARADEですか~
キャンプ仲間でマーベラスの塗装の話題が出て存在をしりました~
値段がマーベラス以上、かかるんですね…
他にいろいろ目に毒なものが多いですね~(;^ω^)
行くの止めておこう…
これが噂のCAMPonPARADEですか~
キャンプ仲間でマーベラスの塗装の話題が出て存在をしりました~
値段がマーベラス以上、かかるんですね…
他にいろいろ目に毒なものが多いですね~(;^ω^)
行くの止めておこう…
Posted by すずパパ
at 2016年08月16日 21:56

そういえば、キャンプ道具の話題で思い出しましたが、以前 くろねこさんにコメント頂いた チャイサーバーを購入しました。
今日届いたんですが、何というか・・・いろいろと噂通りの製品でしたw
ミ○キーとか、クオリティとか、、、
さっそく次のキャンプから使ってみようと思います。
いろいろとギアの情報有り難うございます。
今日届いたんですが、何というか・・・いろいろと噂通りの製品でしたw
ミ○キーとか、クオリティとか、、、
さっそく次のキャンプから使ってみようと思います。
いろいろとギアの情報有り難うございます。
Posted by オトシン
at 2016年08月17日 00:42

>すずパパさん
すずパパさんならマベ子の分解とか簡単にできそう( ´艸`)
お値段はまぁ、5000円だったら注文殺到しそうですが、それを避けての値段設定かと。
運命のギアに出会うかも知れませんよ(にこにこ)
すずパパさんならマベ子の分解とか簡単にできそう( ´艸`)
お値段はまぁ、5000円だったら注文殺到しそうですが、それを避けての値段設定かと。
運命のギアに出会うかも知れませんよ(にこにこ)
Posted by くろねこ
at 2016年08月17日 09:35

>オトシンさん
おお! 何の気なしのコメントから・・・すっかり忘れていました(^_^;
ミ○キーはドライヤで暖めながら剥がしました。
オトシンさんもこれでチャイサーバー仲間ですね♪
「僕のプログ」のしょーたさんも仲間です(笑)
いっしょにあのチョロチョロ水流を楽しみましょう(´▽`)ノ
おお! 何の気なしのコメントから・・・すっかり忘れていました(^_^;
ミ○キーはドライヤで暖めながら剥がしました。
オトシンさんもこれでチャイサーバー仲間ですね♪
「僕のプログ」のしょーたさんも仲間です(笑)
いっしょにあのチョロチョロ水流を楽しみましょう(´▽`)ノ
Posted by くろねこ
at 2016年08月17日 09:37

いやー!
この店凄いですねー!!
何でくろねこさんはこんな店を知ってるんですか!?w
おっとチョロチョロ仲間が増えたよーでw
くろねこさんは色んなところで影響与えてますねー♪( ´▽`)
この店凄いですねー!!
何でくろねこさんはこんな店を知ってるんですか!?w
おっとチョロチョロ仲間が増えたよーでw
くろねこさんは色んなところで影響与えてますねー♪( ´▽`)
Posted by しょーた
at 2016年08月18日 22:00

>しょーたさん
んー なんか誰かに教えてもらったような、記事を見つけたような・・・
Facebook系の人からおそわりまして。
チョロチョロ仲間(笑) いいですねその表現♪
チョロチョロ同盟つくりましょう。
んー なんか誰かに教えてもらったような、記事を見つけたような・・・
Facebook系の人からおそわりまして。
チョロチョロ仲間(笑) いいですねその表現♪
チョロチョロ同盟つくりましょう。
Posted by くろねこ
at 2016年08月19日 12:16
